[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
榮久庵さんの、道具とそれをデザインすることについての考え方は、
デザインする人の意識だけでなく、
モノ(=道具)を使う私たちの生活の作法のあり方をも向上させるものであると思います。
その中のひとつに、
道具を雑に扱うと、生活も雑になる
というような言葉がありました。(耳で聞いた記憶なので言い回しは違うかも)
まったくそうだと私も思います。
ここから先は榮久庵 さんの言葉で無く、それを聞いた私の思いですが、
生活者としてすぐに思い当たる例えとしては、
食器という道具はどうでしょう。
食事とは、食物を摂取することであり、その目的だけを果たすならば、
スーパーで買ってきたスチロールトレイから、直接食べても問題ないわけで、
コンビニで買ってきてチンしてそのまま食べるという食事の仕方も、
現代人のライフスタイルとしてはごく普通に受け入れられるようになりました。
コンビニの食事は自分で作るよりも高くつくので、金額的には貧しいとはいえないでしょう。
しかし、生活の様式としては豊かとは言えないのではないかと私は思います。
食器という道具を使う人、
食器には盛らないけれど、デザインされた使い捨て容器に入った食事を摂る人、
殺風景でない容器に入れて食べ物を売る人、
それぞれに制限はあれど、食べる人の食事を雑でないものにしようと考えている。
デザイナーは、それに応える意匠を発案しなければなりません。
それが使命。
好きな「形」を作ることは、ある程度誰にでも出来る。
単に、きれい・かっこいいという視覚的快感を追うだけでなく、
使う人、使われるシーンを想定して「形」をデザインすることが、
工業デザイナーにとって大事なこと。
そういう意味じゃないのかなー?
すべての道具が丁寧に作られていたら、
私たちの生活はきっともっと豊かになるって、私は思うわけです。
歯の話と書こうとしたら
「ハのハ無し」だなあって思って、
さらに、「ハのハなし」からハを取ったら「のなし」が残るんだなって・・・・
・・・。
さ、話。
夏に歯医者に行ったのがきっかけで、歯周ケアを定期的に始めました。
1回目は、歯茎にグサグサと針みたいなのを差し込んで検査。
そして、寝てる間に歯に負担がかからないようにするマウスピース作成。
(そこは、6月某日にも書いたよね)
そして歯周ポケットの徹底的なお掃除。
そっから先は2~3ヶ月に1回、検診とお手入れを続けているわけです。
何が良かったって、これ。これに尽きる。
「知覚過敏が治った」
アイスキャンディーとか噛めなかったのですよ。以前は。
だけど、あずきバーもがりがり君ももう怖くない!!
みて~っ!私のこの引き締まった歯茎~!
ああ・・。見せるもんじゃないですね。失礼しました。
まーとにかく、こんなに効果あるんなら、もっと早くからやってれば良かったと思う次第。
まだの人、ぜひお試しあれ!
つーか、ネタがもう古い!!!
~内容は更新していませぬ。 古式豊かな感性をお楽しみください。~
これだ!
「ありえん」 その時々のニュースをネタに、まことしやかだけどあるわけない作り話を。
「Flying Tiny Box」お友達用ホームページ。ページ移動なしでいろいろ読めちゃうといいなって実験。
寒くない人ももちろんいるけど。
キャサリンが言う。
昼間一人だとさー、暖房もったいないからつい節約しちゃって寒くてー。
夕方私が加わって台所のコンロを使い夕食を作り始めると、
つながっている居間は一気に暖かくなる。
煮炊きの輻射熱も結構ありがたいものだなあと。
さっき、紅茶を入れようとお湯を沸かして思ったんだけど、
これもさ、ペットボトルとか缶の飲料とか買ってくるだけだと、
台所は暖まらないんだよね。
ちょっとお湯を沸かして飲むとか、そういう面倒なことも、
あったらなんか暖まれていいんじゃないかなあと。
一人でも火を使って食事しよう、お茶を飲もう。
きっと気分が変わると思う。
暇なので自分のFBとかg+とかを点検して回った。
g+は、スマホの画像を保存するために去年重宝したんだけど、こいつはYouTubeとくっついてるので、ペンネームでも本名でもないハンドルで登録している。元はといえば、Gmailの複数のメアドをログアウトせずに行ったり来たりして閲覧するためにアカウント登録したのが始まりで、SNSサービスには全然興味なかったし、自動的に自分のg+の画面が出来てるなんてしばらく気がつかなかった。グーグルアカウントを使ってYouTubeに動画をあげたときに、g+のほうで個人情報が丸見えってのに気がついて、あわてて隠した次第。コワイコワイ。何年か前のことなので、今はデフォルト設定が変わっているかもしれないね。でも変わってないかもしれないね。わからんね。(スミマセン
FBの設定も結構めんどくさいんだけど、g+も初期設定のままだと個人情報がだだ漏れになってわちゃちゃなので要注意かもしれないです。そんな迂闊な人は私だけですか?ほんまに?マジで?でもさ・・・
FBは結構みんな使い慣れしてきてたり、慣れてないから・使ってないから全部非公開にしたりしてて、あんまり丸見えの人は見かけないんだけど、g+はそうでもないんだよねー。 これって自分のアカウントが出来てることすら気がついてない人もいるんじゃないかって、マサカネ、デモマサカダヨ。アカウントが本名なのに住所が番地の手前まで丸見えになってる人とか、結構いますよ?自分のも見えてないかってドキドキしちゃった。お友達登録してるんじゃ?って?いや・・・してないけど。年賀状出せる勢いで住所が丸見えで本当にいいのか???どんな動画をチャンネル登録しているかも見えちゃってますよ。これさあ・・・イイネしただけでもたぶん登録されちゃってるのかもしれないけどさ、でもイイネしてるのが全部見えてるわけでもなさそう?うーん、こんな関連付けまでそのときにいちいち考えてないのではっきりいえない。
これ読んで気になった人は、一度チェックしたほうがよいですよ。使ってない人ほど。アカウント持ってるかどうかもわかんない人は(え?)、グーグルで自分の名前検索してみると出てきたりするかもすごく怖いけど!!!
とまあ、脅しておいて。これでその人の半日はつぶれたことでしょう。
帰省しないひとに、お正月は家でになにする?ってきいたら、家族のアルバム整理という答えがあった。
これはナイスだ・・・・。去年一年を振り返りつつアルバム整理が出来る。しかも結構盛り上がる。
しかし、この質問と答えはずいぶん前の話で、最近は携帯やデジカメにそれぞれ写真を保存してるので、整理も見せ合いっこもない。
どこでも撮れるようになったので、カジュアルで何気ない日常の写真も増えたわけなんだけど、紙のアルバムと写真を知ってる世代としては、寂しい限り。
あ。しんみりしちゃった。
お正月休みって長いようで短い。今日は日曜だから、明日から出勤の人も多いのかなー?
みんながんばって。潔く仕事モードをONにしましょう。
■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。
■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
サイト名:KINO.blog
でお願いします。
■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。