ほんとのこととか作り事とかいろいろ書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は職場が咳やくしゃみでにぎやか。
今日は向かいの席のひとが、くしゃみするわ、鼻水止まらないわで。。。。
おかげでこっちまで のどが痒くなってきてます。
しかし、なんなの???
10月にも書いたけどー
あんなにみんなが大好きだったマスクはー?
いったいどこに行ってしまったのおおおおおお?
日本人って、ホント飽き性よね。
今日は向かいの席のひとが、くしゃみするわ、鼻水止まらないわで。。。。
おかげでこっちまで のどが痒くなってきてます。
しかし、なんなの???
10月にも書いたけどー
あんなにみんなが大好きだったマスクはー?
いったいどこに行ってしまったのおおおおおお?
日本人って、ホント飽き性よね。
PR
今年もいよいよセンター試験の日がやってまいりました。
2日後だけどねー。
受験生の皆様、体調を万全にして実力を発揮してくださいねっ!
なんか夕方のニュースでは、H市の小学校でノロウィルスが大流行しているとか。
ノロウィルスって、消毒が難しいので身近からもらいそうで怖いです。
手洗いうがいは必ず。そして道端の吐しゃ物にも要注意。
なんでも、放置した吐しゃ物が乾燥してもウィルスは生き続け、埃に含まれて飛散するとか。
潔癖症の気がある私は、この時期になるといつも、宇宙服着て生活したくなる。
感染しちゃった人も、ホントにしんどくてつらいところ申し訳ないけれど、
そのつらい病気が広がらないようにお願いします。
経験から言うと、用意するのは洗面器よりもビニール袋、ビニール袋よりも要らない牛乳パックです。
形が安定してるので扱いやすいし、破れる心配もないし、使ったティシュなどもその中に入れて、そのまま口を閉じてさらにポリ袋に入れて捨てるのがお勧め。
って、ノロのハナシじゃなくて。
今から例題出して解き方について言っても仕方なく、大雑把なアドバイスなんかしてみようかと。
しかーし。受験勉強を重ねてきて、解き方についてもう自分のスタイルを持っている人がほとんどだと思います。
そういう方はいまさら変えなくてもよいです。(点が取れてたらね)
今夜と明日一日で何とかしようと検索してもがいてる人に、せっかくだから手土産でございます。
ただし、
ものの考え方とか判断力とか、人それぞれに違うので、私のまねをしてうまくいくとは保証出来ません。
よけい解けなくなったわー!とか言って頭をかきむしるタイプの人は、読まないで早く寝てください。
睡眠も大事。ほんとに。
【現代文1】
小論文書くときと同じで、 ざっと読みながら「テーマ」はなにか確認しておく。
同時に、全般的に、そのひとがテーマについて、いいね!って言ってる文なのか、いかんね!って言ってる文なのか確認しておく。
そして、各設問を解いていく。たいてい設問で取り上げられている文章や内容の前後に答えはある。紛らわしい選択肢は、どんなに共感出来る内容でも、筆者の明記してないことが含まれてたら間違いと思おう。
【現代文2】
これはいきなりから気合を入れて、きちんと通して読む。
気持ちの変化、小さな受け答えもきちんとおさえておく。
客観的な立場で、キモチをきちんと理解してあげること。
【古文】
助詞・助動詞、ちゃんと覚えてますか?覚えてたらいただいたも同然。
言ってることの裏のビミョーな本心とかも考えなくちゃいけないので、がんばって読んでね。
しかしアレですな。古文大好きなんだけど、
きっとその時代の貴族って、時間が有り余っていたんでしょうね。
恋愛ひとつするにも、下見に、根回しに、駆け引きに、ホントに手間をかけている。
かわいくていやらしくって、ホントに好きです。
【漢文】
レ点とお友達になって、助字と顔見知りになって、すらすら読み下せるようになっておきたい。
それができれば、「え、それ人の名前だったの」みたいなことは起きない。
有名人の名前と時代背景も知ってるといいことがあるかもしれない。
では、受験生の皆様、どーんとがんばって来いっ!
ひとつでも沢山、正解できますように。
そしてわたしは、今年はどんな問題が出るのか、どきどきしながら待っています。ウフ。
■■■追記
2016年センター国語の解答解説もアップしてます。御用のある方はどうぞー
2日後だけどねー。
受験生の皆様、体調を万全にして実力を発揮してくださいねっ!
なんか夕方のニュースでは、H市の小学校でノロウィルスが大流行しているとか。
ノロウィルスって、消毒が難しいので身近からもらいそうで怖いです。
手洗いうがいは必ず。そして道端の吐しゃ物にも要注意。
なんでも、放置した吐しゃ物が乾燥してもウィルスは生き続け、埃に含まれて飛散するとか。
潔癖症の気がある私は、この時期になるといつも、宇宙服着て生活したくなる。
感染しちゃった人も、ホントにしんどくてつらいところ申し訳ないけれど、
そのつらい病気が広がらないようにお願いします。
経験から言うと、用意するのは洗面器よりもビニール袋、ビニール袋よりも要らない牛乳パックです。
形が安定してるので扱いやすいし、破れる心配もないし、使ったティシュなどもその中に入れて、そのまま口を閉じてさらにポリ袋に入れて捨てるのがお勧め。
って、ノロのハナシじゃなくて。
今から例題出して解き方について言っても仕方なく、大雑把なアドバイスなんかしてみようかと。
しかーし。受験勉強を重ねてきて、解き方についてもう自分のスタイルを持っている人がほとんどだと思います。
そういう方はいまさら変えなくてもよいです。(点が取れてたらね)
今夜と明日一日で何とかしようと検索してもがいてる人に、せっかくだから手土産でございます。
ただし、
ものの考え方とか判断力とか、人それぞれに違うので、私のまねをしてうまくいくとは保証出来ません。
よけい解けなくなったわー!とか言って頭をかきむしるタイプの人は、読まないで早く寝てください。
睡眠も大事。ほんとに。
【現代文1】
小論文書くときと同じで、 ざっと読みながら「テーマ」はなにか確認しておく。
同時に、全般的に、そのひとがテーマについて、いいね!って言ってる文なのか、いかんね!って言ってる文なのか確認しておく。
そして、各設問を解いていく。たいてい設問で取り上げられている文章や内容の前後に答えはある。紛らわしい選択肢は、どんなに共感出来る内容でも、筆者の明記してないことが含まれてたら間違いと思おう。
【現代文2】
これはいきなりから気合を入れて、きちんと通して読む。
気持ちの変化、小さな受け答えもきちんとおさえておく。
客観的な立場で、キモチをきちんと理解してあげること。
【古文】
助詞・助動詞、ちゃんと覚えてますか?覚えてたらいただいたも同然。
言ってることの裏のビミョーな本心とかも考えなくちゃいけないので、がんばって読んでね。
しかしアレですな。古文大好きなんだけど、
きっとその時代の貴族って、時間が有り余っていたんでしょうね。
恋愛ひとつするにも、下見に、根回しに、駆け引きに、ホントに手間をかけている。
かわいくていやらしくって、ホントに好きです。
【漢文】
レ点とお友達になって、助字と顔見知りになって、すらすら読み下せるようになっておきたい。
それができれば、「え、それ人の名前だったの」みたいなことは起きない。
有名人の名前と時代背景も知ってるといいことがあるかもしれない。
では、受験生の皆様、どーんとがんばって来いっ!
ひとつでも沢山、正解できますように。
そしてわたしは、今年はどんな問題が出るのか、どきどきしながら待っています。ウフ。
■■■追記
2016年センター国語の解答解説もアップしてます。御用のある方はどうぞー
冷やし中華始めました。みたいなタイトルになったけど。
結局広告がでかすぎて、記事部分の幅がほんの少し大きくなってて、
サイドバーが押し出されちゃってたようです。
おっかしーなー、いつの間にか広告の大きさが変わったんですかね。
テンプレ修正画面で、タイトルバーの幅とと全体の幅と記事ブロックの幅を
それぞれ50px大きくしました。
収まってよかった。
ってかやっぱ、HTMLとかCSSとかちょっと知ってると役に立つね。うんうん。
ついでに、HPへのリンクが間違ってたことに気が付いたので修正。
3年くらい間違えっぱなしだったのでは。
もう、HP見て楽しむ時代じゃなくなってるので、無意味かもしれませんけどねー。
といいつつ、ちらっとHPの中身見て吹きました。
DOTSの表紙、
結局広告がでかすぎて、記事部分の幅がほんの少し大きくなってて、
サイドバーが押し出されちゃってたようです。
おっかしーなー、いつの間にか広告の大きさが変わったんですかね。
テンプレ修正画面で、タイトルバーの幅とと全体の幅と記事ブロックの幅を
それぞれ50px大きくしました。
収まってよかった。
ってかやっぱ、HTMLとかCSSとかちょっと知ってると役に立つね。うんうん。
ついでに、HPへのリンクが間違ってたことに気が付いたので修正。
3年くらい間違えっぱなしだったのでは。
もう、HP見て楽しむ時代じゃなくなってるので、無意味かもしれませんけどねー。
といいつつ、ちらっとHPの中身見て吹きました。
DOTSの表紙、
僕たちの夜は眠らない。
都会のネオンよりも輝くネットの波間を
100Mbpsの高速回線に乗って
光の粒を抱き、駆け抜けるんだ。
100Mで早かった時代、懐かしいですねー。(笑
私の妄想だったネットアイドルとかチャットレディとかも、
もう実現し、そして廃れつつあります。
取り残された感でいっぱいだけど、
でも、昔の方が質も種類もばらばらで、楽しかったなって思います。
作り上げていく時代を見れて、良かったなって思います。
寒い日に耳当てをしないと、頭が痛くなることがあるけど、イヤフォン使っていたら回避できたりする。
サイドバーがはまってくれないんだが何でだろう・・・・
そして
先日初めて、スマホでうちのHPを見たんだけど
ブログだけならいいとして、
PC用のHPは見れなかった。
上のフレームのリンクが表示されなかったりしてほかのページには飛べない。
こまりましたなー。
そして
先日初めて、スマホでうちのHPを見たんだけど
ブログだけならいいとして、
PC用のHPは見れなかった。
上のフレームのリンクが表示されなかったりしてほかのページには飛べない。
こまりましたなー。
何年ぶりかで、紅白を全部見た。
「くだらない」といっていつもチャンネルを変えられていたのだが、今年は見せてもらえた。
アニソンとか朝ドラのコーナーとかあって「へー」だった。
ジャニーズとAKBばっかだなあとは思ったけど。
そして、激眠いので向こうの部屋から流れてくるジャニーズ聞きながら寝ます。
今年1年が皆様にとって良い年でありますように。
って、なんで非公開になってるんだ・・・
気が付いたのは1月13日でした。
新年早々とほほ・・・。
「くだらない」といっていつもチャンネルを変えられていたのだが、今年は見せてもらえた。
アニソンとか朝ドラのコーナーとかあって「へー」だった。
ジャニーズとAKBばっかだなあとは思ったけど。
そして、激眠いので向こうの部屋から流れてくるジャニーズ聞きながら寝ます。
今年1年が皆様にとって良い年でありますように。
って、なんで非公開になってるんだ・・・
気が付いたのは1月13日でした。
新年早々とほほ・・・。
最新記事
(07/30)
(07/24)
(06/26)
(06/26)
(01/28)
(01/28)
(01/02)
サイト内検索(イマイチ)..........

カスタム検索
プロフィール.........................
HN:
きの。
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
■モノカキ志望だけどハジカキの方が多そうなこの人生の「言い訳」や「いいわけ?」。
■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。
■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
サイト名:KINO.blog
でお願いします。
■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。
■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
サイト名:KINO.blog
でお願いします。
■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
リンク.........................
おすすめ.......................
カテゴリー.........................
またのお越しをお待ちしております