ほんとのこととか作り事とかいろいろ書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大雨が朝から降っていてイオンに行けないので、ネットでニュース読んでたり。
●<岡山市>「幽霊消防団員」348人に1460万円
そんなの詐欺じゃない?返金求めるべき。
どこでもありそうだけどね。
でも最近話題の、外国人の国保タダ乗り問題のほうがムカつく。
前年度日本での収入がないので4000円程度の最低額を払うだけで高額医療対象になるんだけど、「借金まみれで返済の為に必死で働いて、なまじっか収入があるために月5万の保険料負担となっている日本人」の場合、月3万しか払えなかったら自費診療になるんだよねー。保険証使えなくなる。前年度にきちんと税金も納めてるのにね。
企業で就労するのならが、厚生年金加入させたらいいんじゃね?って話もあるかもしれないけど、時給が少なかったり就労日が20日未満だったり、企業の就労者がが500人以下だったりすると、厚生年金に入れなくていいんだよね。会社としては当然「国保のほうが安いし国保へどうぞ」って言いたいよね。きっと。(そう進めているという裏付けはないので個人的推測ですが。)
国保赤字で破綻しそうになっているっていう時代だし、しかも外国人留学生や就労者がどんどん増えてきているのに、過剰なおもてなしはやめてほしい。
どうもすっきりしない。
ああ、横にそれた。消防団の報酬の話だったのに。
●<アンデス>山奥で展開される「天空のリチウム争奪戦」
へー。リチウムってそうやって採収(?)されてるんだー。
人口湖きれい~。(そこ?)
●形骸化する「こども110番の家」、3年で15万カ所減 立て直しに奔走する学校関係者
キャサリン曰く「誰かついてきてるなーって思っても、どんな人が住んでるかわからない家に突然入っていくのは、それはそれで不安過ぎて無理。」
確かにねえ。商店とかならまだ入りやすいが、黄色い旗も色あせて、ごつい門扉の奥に玄関がある。在宅かどうかもわからないし、頼れるような住人が出てくるかもわからない。逃げ込んだら空き家や留守宅だったとなると、追い詰められて不審者の思うつぼじゃん。
旗を上げてくださるからには、毎日とは言わないが登下校のピーク時間に家の門の辺りに立って見守りするとか、そうやって子供に存在を知らしめておいてほしい。
●テレビ朝日の女性記者に「はめられた可能性は否定できない」自爆発言繰り返す麻生財務相の迷宮
・女性を見ると卑猥な言葉を投げかけたり、体を触りたくなるのは男性として当たり前
そういう考え方がこの国には根深いのだろうと思う。
だから公然とこういう発言が繰り返される。
「嫌なことをされたのはお前が悪いんだ」
「違う(性別の)人間をよこせばいいじゃないか」
「いけないことをしてしまうようにハメられた」
これが通用するのであれば、
欲しくなるようなものを陳列しているコンビニは、万引きされても文句言えないし、強盗に金取られたくないなら頑強な店員を配置しろよって言われちゃうのですね?
綺麗な女の子が襲われても「仕方ないよなあ~。誰でもムラっとくるよ」って言われて泣き寝入り?
いじめがばれて謹慎になった加害者生徒もきっと、「はめられた。あいつを見てたら気分悪くなるんだから、被害者はこっちなんだよ」って逆恨みしても許されるんでしょうね。
先生も、「加害者から離れていればいい。陰気な性格を直すべき。まるで喧嘩を買いに行っている」とかね。
ある進学塾で、先生が子供に激しく叱っている声を聴いたことがある。「なんで◎◎の服が濡れてるねん?トイレで上から水かけたん誰や!手ぇ揚げ!」
そういうことはその塾だけでなく、他の塾でも実際にある。東大や京大や医学部を目指す子供たちが平気で他人に危害を加えていることにがっかりする。まあ、昔からそういう風に育った子供はいたわけで、大人になった今、それが露見してしまっているのかもね。
非は非と認め、問題点を改善する姿勢を持ち、自分中心でなく客観的に見渡すことができる人に政治をお願いしたいなあって思う。
ああ。雨がやみませぬ。
いつになったらお出かけできるのでせうか。
んじゃ。
●<岡山市>「幽霊消防団員」348人に1460万円
そんなの詐欺じゃない?返金求めるべき。
どこでもありそうだけどね。
でも最近話題の、外国人の国保タダ乗り問題のほうがムカつく。
前年度日本での収入がないので4000円程度の最低額を払うだけで高額医療対象になるんだけど、「借金まみれで返済の為に必死で働いて、なまじっか収入があるために月5万の保険料負担となっている日本人」の場合、月3万しか払えなかったら自費診療になるんだよねー。保険証使えなくなる。前年度にきちんと税金も納めてるのにね。
企業で就労するのならが、厚生年金加入させたらいいんじゃね?って話もあるかもしれないけど、時給が少なかったり就労日が20日未満だったり、企業の就労者がが500人以下だったりすると、厚生年金に入れなくていいんだよね。会社としては当然「国保のほうが安いし国保へどうぞ」って言いたいよね。きっと。(そう進めているという裏付けはないので個人的推測ですが。)
国保赤字で破綻しそうになっているっていう時代だし、しかも外国人留学生や就労者がどんどん増えてきているのに、過剰なおもてなしはやめてほしい。
どうもすっきりしない。
ああ、横にそれた。消防団の報酬の話だったのに。
●<アンデス>山奥で展開される「天空のリチウム争奪戦」
へー。リチウムってそうやって採収(?)されてるんだー。
人口湖きれい~。(そこ?)
●形骸化する「こども110番の家」、3年で15万カ所減 立て直しに奔走する学校関係者
キャサリン曰く「誰かついてきてるなーって思っても、どんな人が住んでるかわからない家に突然入っていくのは、それはそれで不安過ぎて無理。」
確かにねえ。商店とかならまだ入りやすいが、黄色い旗も色あせて、ごつい門扉の奥に玄関がある。在宅かどうかもわからないし、頼れるような住人が出てくるかもわからない。逃げ込んだら空き家や留守宅だったとなると、追い詰められて不審者の思うつぼじゃん。
旗を上げてくださるからには、毎日とは言わないが登下校のピーク時間に家の門の辺りに立って見守りするとか、そうやって子供に存在を知らしめておいてほしい。
●テレビ朝日の女性記者に「はめられた可能性は否定できない」自爆発言繰り返す麻生財務相の迷宮
・女性を見ると卑猥な言葉を投げかけたり、体を触りたくなるのは男性として当たり前
そういう考え方がこの国には根深いのだろうと思う。
だから公然とこういう発言が繰り返される。
「嫌なことをされたのはお前が悪いんだ」
「違う(性別の)人間をよこせばいいじゃないか」
「いけないことをしてしまうようにハメられた」
これが通用するのであれば、
欲しくなるようなものを陳列しているコンビニは、万引きされても文句言えないし、強盗に金取られたくないなら頑強な店員を配置しろよって言われちゃうのですね?
綺麗な女の子が襲われても「仕方ないよなあ~。誰でもムラっとくるよ」って言われて泣き寝入り?
いじめがばれて謹慎になった加害者生徒もきっと、「はめられた。あいつを見てたら気分悪くなるんだから、被害者はこっちなんだよ」って逆恨みしても許されるんでしょうね。
先生も、「加害者から離れていればいい。陰気な性格を直すべき。まるで喧嘩を買いに行っている」とかね。
ある進学塾で、先生が子供に激しく叱っている声を聴いたことがある。「なんで◎◎の服が濡れてるねん?トイレで上から水かけたん誰や!手ぇ揚げ!」
そういうことはその塾だけでなく、他の塾でも実際にある。東大や京大や医学部を目指す子供たちが平気で他人に危害を加えていることにがっかりする。まあ、昔からそういう風に育った子供はいたわけで、大人になった今、それが露見してしまっているのかもね。
非は非と認め、問題点を改善する姿勢を持ち、自分中心でなく客観的に見渡すことができる人に政治をお願いしたいなあって思う。
ああ。雨がやみませぬ。
いつになったらお出かけできるのでせうか。
んじゃ。
PR
風俗系とか出会い系とかショップ系のコメントはお断り。
最新記事
(07/30)
(07/24)
(06/26)
(06/26)
(01/28)
(01/28)
(01/02)
サイト内検索(イマイチ)..........
カスタム検索
プロフィール.........................
HN:
きの。
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
■モノカキ志望だけどハジカキの方が多そうなこの人生の「言い訳」や「いいわけ?」。
■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。
■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
サイト名:KINO.blog
でお願いします。
■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。
■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
サイト名:KINO.blog
でお願いします。
■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
リンク.........................
おすすめ.......................
カテゴリー.........................
またのお越しをお待ちしております