忍者ブログ
ほんとのこととか作り事とかいろいろ書いています。
[444]  [443]  [442]  [441]  [440]  [439]  [438]  [437]  [435]  [434]  [433
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

twitterというアカウントを今はなきInfoseekで持ってた僕です。
それは前に聞いた。それにだから何?
だってさーそのアカウントとるときに、辞書引いて真剣に考えて選んだんだよその単語。
Twitterなんて存在してなかったんだよそのときは。(くどい)
つかたしか、他人様が所持なさる類似のアカウントもいくつか存在したと思う。その人たちも同じことをぶつぶつ繰り返しているんだろうか僕みたいに。
ま、どーでもいいや。
人間がすっかり丸くなったもので、先日のこと、「SHARPの企業アカウントが人気」と聞いて早速見に行った。
SHARP シャープ株式会社 と、
シャープ製品/ネットサービス  
2個ある。アイコンが白いのと赤いの。
結構好きだこれー。
ってことで両方即フォロー。
企業アカウントなのに、他社のツイートをリツイするわ、フォロワーのリプにちゃんとリプ返しするわ、2ch語は飛び出すわ(公を忘れるくらいの大ニュースってことを表現したかったのかなーとか思ってみる)と、結構飽きない。
もちろんその合間にきっちり自社製品のPRもしている。しかもちょっとほしくなる。あっぱれ。
しかし再建の道は多難で、この中の人も社員さんなんだろうけれど、心中お察し申し上げますというか、昨日のフォロワーの応援リプにはちょっと
涙がこみ上げそうに。
さて、ホンハイの傘下に入ると発表はしたものの、今朝の新聞には先方が保留しているという記事が。
例えていうならば、
生活苦しい元売れっ子女優に資産家が手を差し伸べてきた。
親の面倒も見てくれるし、抵当に入っている自宅マンションも買い戻してくれる。
芸能生活も続けさせてくれるという好条件。迷った挙句受けることにしたのだが、
「本当は、実家に預けている子どもがいるんです。そして・・・」
「おいおい、ちょっと待ってよ。悪いけどいろいろ調べさせてもらってから返事させてもらうよ」
みたいな感じなのかなー。
そんな例えするなと社員さんには叱られるかもしれないけど。
しかしアレですな。
昨日や、先日のニュースでは、ホンハイ傘下に入ることを惜しむ声が流れていましたが、
「残念ですねえ。地元の会社なのに」(でも大阪市も大阪府も、他府県の企業の製品使ってない?)
「いい商品出してはったのにねー」(ウソ付け。あんたの世代、SHARP製品馬鹿にしてたじゃん)
たまに、「ウチの電気製品は全部SHARPです。」(それはそれで極端)って人もいたけど、
結局のところ、思うように売れなかったから傾いちゃったわけで、それはまあ、大阪の人がみんな買ってたとしても、海外輸出まで見込んだ大投資を補うまではとても無理だったろうから大阪府民のせいじゃないけど、「もっと買ってあげればよかった。助けてあげれなくてごめんね」なんて誰も言わなかったところに「ああ。資本主義社会ってこういうものなのね」と世の中を生き抜くことの厳しさを実感したりしたわけです。
かくいう私んチは今のところ洗濯機くらいはSHARPさんので、洗濯層がステンレスで二重になっていないのでカビの発生が少ないというところに期待して選んだ機種。2重になってないから水の量が少なくて済み、水を溜める時間が短くなるから洗濯の終了も早い。11月に買ったばかりなんだけど、5年以上壊れずにがんばってくれたら「エライ」って書こうと思う。がんばれ。

PR
風俗系とか出会い系とかショップ系のコメントはお断り。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
サイト内検索(イマイチ)..........
カスタム検索
 
プロフィール.........................
HN:
きの。
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
■モノカキ志望だけどハジカキの方が多そうなこの人生の「言い訳」や「いいわけ?」。

■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。

■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
 URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
 サイト名:KINO.blog
でお願いします。

■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
おすすめ.......................
アーカイブ.........................
携帯からもどうぞ
■Kino.BLOG
またのお越しをお待ちしております


忍者ブログ [PR]