ほんとのこととか作り事とかいろいろ書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色々問題があって、不安が広がってますが、
日本で流通してるモノで中国か関わっているものを全部排除しようとすると、庶民は生活できなくなりそうな・・・・。
日用品の安全性を問い合わせを聞くたび、いいかげんにしろと言いたくなってくる。
食べ物は直接体に害があるから、イヤだっていうのはわかる。
わたしも冷凍食品の加工が中国だったら買いたくないし、中国産の野菜も買ったことがない。以前から中国出張のお土産は口にしたことがないし、みんな今更何言ってるのよというかんじ。(でもどこかで食べてるんだろうな)
「コンビニの店頭で渡される割り箸は大丈夫ですか」
まあ・・・心配するのもわかる気がするけど、それなら自分で安全な箸を用意したらいい話だ。サービスで付けてくれる物に文句言ってどうするんだ。
これを怖がると、お祭り屋台の食べ物も箸を理由に買えないよね。
(ちなみに、わたしは潔癖症なので屋台のはだめです。だって、お金受け取ったその手でつかんだクレープなんて食べられない。)
割り箸はテイクアウトのお好み焼きでも寿司でも、とにかく何にでも付いてる。つける習慣やめたら、マイバッグ運動と同じように資源の節約になるのに。
これを機会にやめちゃえばいい。欲しい人には10円で売れば。
そうなれば、会社でいつもコンビニ弁当食べてる人は、箸セットを会社に置いて、使ったら洗うの繰り返しでいいじゃないか。
同じような商品で、爪楊枝ってのがあるんだけど、これも純国産はとても少ない。あるにはあるが、値段が全然違う。店頭にそんな高価な楊枝を置いても一般家庭で使うために購入してくれるかどうか。
「ティシュペーパーの原料は中国産の木じゃないですか?」
これはカナダとかのが多いんじゃないんだろうか・・・・。
日本人が、バージンパルプのティシュをシュポシュポ惜しげもなく使って捨てる生活をしている限り、国産の木で賄うのは無理。っていうか、ティシュがなくても紙の100%純国産は無理。
とりあえず今の中国は紙の原料が不足してて、古紙を日本が中国に輸出してるほどだ。日本の古紙の買い取り価格よりも、中国の買い取り価格の方がいいので、運送費を使ってでも中国に売ったほうが儲かるらしい。
バージンパルプについては未調査だけど、今の中国、なんでもかんでも原料は欲しい一方なのではないでしょうか。
あと、洗い桶とかの日用のプラスチック製品や、フライパンの原産国まで問い合わせが来る。
かじらなきゃいいんでは・・・
ていうか、出所のはっきりした高級な鍋とか使ったらいいじゃないか。
日本の手作りの道具を使うとか。職人さんの作った道具、値がはっても値打ちがあるとおもうし、安いものを買っては捨てる生活、この辺で見直してみたらどうなんでしょうかね。
日本で流通してるモノで中国か関わっているものを全部排除しようとすると、庶民は生活できなくなりそうな・・・・。
日用品の安全性を問い合わせを聞くたび、いいかげんにしろと言いたくなってくる。
食べ物は直接体に害があるから、イヤだっていうのはわかる。
わたしも冷凍食品の加工が中国だったら買いたくないし、中国産の野菜も買ったことがない。以前から中国出張のお土産は口にしたことがないし、みんな今更何言ってるのよというかんじ。(でもどこかで食べてるんだろうな)
「コンビニの店頭で渡される割り箸は大丈夫ですか」
まあ・・・心配するのもわかる気がするけど、それなら自分で安全な箸を用意したらいい話だ。サービスで付けてくれる物に文句言ってどうするんだ。
これを怖がると、お祭り屋台の食べ物も箸を理由に買えないよね。
(ちなみに、わたしは潔癖症なので屋台のはだめです。だって、お金受け取ったその手でつかんだクレープなんて食べられない。)
割り箸はテイクアウトのお好み焼きでも寿司でも、とにかく何にでも付いてる。つける習慣やめたら、マイバッグ運動と同じように資源の節約になるのに。
これを機会にやめちゃえばいい。欲しい人には10円で売れば。
そうなれば、会社でいつもコンビニ弁当食べてる人は、箸セットを会社に置いて、使ったら洗うの繰り返しでいいじゃないか。
同じような商品で、爪楊枝ってのがあるんだけど、これも純国産はとても少ない。あるにはあるが、値段が全然違う。店頭にそんな高価な楊枝を置いても一般家庭で使うために購入してくれるかどうか。
「ティシュペーパーの原料は中国産の木じゃないですか?」
これはカナダとかのが多いんじゃないんだろうか・・・・。
日本人が、バージンパルプのティシュをシュポシュポ惜しげもなく使って捨てる生活をしている限り、国産の木で賄うのは無理。っていうか、ティシュがなくても紙の100%純国産は無理。
とりあえず今の中国は紙の原料が不足してて、古紙を日本が中国に輸出してるほどだ。日本の古紙の買い取り価格よりも、中国の買い取り価格の方がいいので、運送費を使ってでも中国に売ったほうが儲かるらしい。
バージンパルプについては未調査だけど、今の中国、なんでもかんでも原料は欲しい一方なのではないでしょうか。
あと、洗い桶とかの日用のプラスチック製品や、フライパンの原産国まで問い合わせが来る。
かじらなきゃいいんでは・・・
ていうか、出所のはっきりした高級な鍋とか使ったらいいじゃないか。
日本の手作りの道具を使うとか。職人さんの作った道具、値がはっても値打ちがあるとおもうし、安いものを買っては捨てる生活、この辺で見直してみたらどうなんでしょうかね。
PR
最新記事
(07/30)
(07/24)
(06/26)
(06/26)
(01/28)
(01/28)
(01/02)
サイト内検索(イマイチ)..........
カスタム検索
プロフィール.........................
HN:
きの。
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
■モノカキ志望だけどハジカキの方が多そうなこの人生の「言い訳」や「いいわけ?」。
■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。
■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
サイト名:KINO.blog
でお願いします。
■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。
■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
サイト名:KINO.blog
でお願いします。
■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
リンク.........................
おすすめ.......................
カテゴリー.........................
またのお越しをお待ちしております