忍者ブログ
ほんとのこととか作り事とかいろいろ書いています。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの玄関と向かいの玄関の間の天井に蛍光灯がありまして
そこに毎日ツバメが来てはぺっぺと泥を吐いていくのですが
それはちょっと困るわけでこちらもせっせと傘の先で削り落としているわけで・・・

愛鳥週間だそうですが、こちらにも都合があるので
そんな「生類憐みの令だから生き物の営みを邪魔すんなボケ!」
みたいな事を言われてもそんなご無体なと困ってしまう。

ほんまにすごいんですよ、あのぺっぺ。
くっつかずに落ちた泥の量も半端なくて、そりゃあもう汚いのです・・・。
よそで新築していただきたく、
黒いビニール袋でカラスみたいなかたちを作ってぶら下げてみたり、
お向かいの人がL●FTの袋をガムテで貼り付けてくださったり、
妨害しているんですがそれでも来る・・・夜明けから日没まで。。。

マジで、
ほかでやってくれえええええ!

って困ってるんだよと久しぶりに会った弟に話すと、ひとこと
「ツバメがくると幸運が来るんやで」

・・・・。

ってことで、幸運が来るそうなので買っちゃいましたPC。
かなり迷った挙句、
メモリの増設、SSDしかついてないのでHDDも増設、外付け光学ドライブ追加
なんてカスタマイズが出来るL社のノートに決定。

届くのは月末予定。


わーい。もう、お小遣いないぴょ~~~~ん!




PR
一喜一憂の見本となるべく、おろかな戦いを続けている木野でございます。
皆様ご機嫌麗しゅう。

先日、瀕死のPCがやおら動き始め、
「立ったわ!クララが立ったわ!」
と小躍りし、紅白餅でも配りそうな勢いになっていたことは皆様もご存知のとおり。
しかしまあ、二兎を追うもの一兎も得ずとはよく言ったもので、
せっかく立てるようになったクララなのに、
今度は走ってみなさいよとドンと背中を押すような行為・・・。
さらにWindowsUpdateを実行し、また重くて仕方ないPCの出来上がり・・・。

未インストールの数は1日2個ずつくらい減っているんですが、
成功してるのはあまり重要そうでない更新で、
大事なシステムの更新は毎日失敗に終わっている。

なんでしょうねえ・・・・・
なんかコレって、順番入れ替えたらうまくいくとかそういうものでもないんでしょうか。
それに、十何個も一気にインストールしてから再起動かかるんだけど、
ほんとは1回ずつ都度に再起動したほうが良いんでないのかしら。。。

今日は20時間くらいかかって15個更新なさったようですが、
そのうち3個しか成功しておらず、
そのうえ、再起動後はコントロールパネルが開けないという重さで
こいつはすぐにでも捨ててしまおう
何とかしてもう一度直してあげたいと思ってしまいました。
でも、ゆっくりだけどいちおうクロームも立ち上がるみたいなので、
2回ほど再起動してみましたよっと。
コントロールパネルは表示できるようになったので、
今また性懲りもなくUpdateしているなり。

まあでも、マウスは認識できるのになぜか外付けHDDは認識してくれなかったり、
変は変でやっぱ新しいの買わないとって空気なんですけどね。

どしよ・・・
今買うか夏の新製品が出るタイミングまで待つか・・・



このPC諦めて新しいの買うなら、
このPCのOSを無料アップグレードでWindows10に書き換えちゃったら、
調子が戻るんじゃないかなとか
そんな怪しい事も考えているんですよ・・・

(こりゃ本当に壊れるまでいじるタイプだな。おおこわい。)

では。
やっぱしだめである。
外付けHDDも認識されず、
ファイルは表示されても中身を開けず。
しかも、エクスプローラーを開くのに1時間くらいかかっている。

再起動しようとすると、ipoint.exeが実行中とかで終了できない。
こいつを止めようにも出てこない…。
スタートアップは(空)と表示され、
プログラムの修復と削除には、数々あったOSのバッチなども表示されない。


もうだめ〜。

レジストリをいじるとか、設定を戻すとか
そういう行為はもはやできなくなってしまった。


うらめしやウィンドウズアップデート・・・。

もう何回かこいつにやられている。

10にするのを断ったらこのざまだ・・・
じゃあ、素直に10をインストールすればよかったのかなあ。。。。


HDDはカチャカチャと小さい音を立てている。
デスクトップには見慣れたアイコンと画像が表示されている。
ただ、何もしてくれない。直したいのに直せない。
電源ボタンを長押しすればPCは止まる。
次にもう一度押したときに、また「ようこそ」の画面が出る保証は無い。
でも仕方ないのかなあ…。

どこか交換すれば動きそうなこのPC
さよならって言えなくて困っている。
法隆寺に行ってきた。
世界遺産だし、GWだし、さぞ混んでいるだろうと思ったら、

とてものどかでゆっくりできた。

・・・・。

大阪や京都は外国人だらけなのに、
奈良はそう「だらけ」でもない。
奈良公園あたりでは結構外国人観光客を見かけるが
法隆寺の観光客はほとんどが日本人だった。

なんでも、東塔の修復が始まって来場者が激減しているとかで、
おかげさまで展示も仏様も、じっくりゆっくり静かに見せて頂くことができた。
もちろん、刀剣展もゆっくりとガラスにへばりつきながら鑑賞でき、まあ満足。
(と偶然やってたような書き方をしているが、キャサリンが行きたいと言ったのがそもそもの発端)
なんつうか、お寺も人を呼ぶために苦労してるんだなあとしみじみ思った。
3時間半程法隆寺にいたわけだが、その間に3回講話があり、そのうちの最後の回を聴くことができた。
Googleで「お坊さん」で検索すると画像検索のtopにでてくるそのお坊さんがユーモアを交えて説明してくださった中に、「奈良と京都の寺の違い」があったのだが、何だと思います?
奈良の大きい寺は檀家を持たず、墓も持っていないし、葬式もしない。だから、寺のお坊さんが亡くなっても、自分の寺で葬儀は行わず、他の寺にお願いするらしい。
檀家が無く、世界遺産なのに国からお金ももらえないってことで、講話はしっかり営業トークだったけど、そういう事情なら営業も大事だろうと妙に納得してしまった単純な私・・・。
でも、ほんとにゆったり過ごせるよい所だったので、機会があればぜひ訪れてみてください。


自身が怖くて根損ねた
じゃなく


今日ってか昨日は変な日だった
変つうかネガまっしぐらな出来事ばかりの一日だった

まず
このPCの調子がよろしくない。
画面に「Windows10へのアップデートを17日にします」みたいなのが出てて
何だよ勝手に決めるなよって思って「OK」押さないで他のところ押したら
うーん、押したら?押せなかった?押したけど反応なかった?
もう重くてブラウザもなかなか開けなくて開いてもネットにつながってませんだったりして。
それで、UpDate開こうとしたけどコントロールパネルも開けなくて
おっかしいなー再起動しよう・・・
するとipoint.exeが実行中だから終了出来ないとかいうんで
めんどくさいし強制終了してみた。(コラ
そしたら今度は
電源を切らないで下さい 更新プログラムの実行中 14個中の1個
なんて30分たってもずっと1個目なんでもうこれだめだわってサヨウナラってつぶやいて電源切っちゃった・・・(おいおいおいおいっ
だいたい、前回壊れたときもアップデートがらみだったし、ほんまにいやですアップデート。
このPCのOSのリカバリ、無くしちゃったんだよってば。(うわー
どーしてくれんだいっ!ビルゲイツめ!
時間を置いて起動してみたら、ちょーおっそい!停まってるのかっていうほどおっそい!
変換もじーっと待たないと出来ないし
ああ。。。泣きたいっ。壊れたら困っちゃうんだってばさ・・・・。

そういう悩みも持ちつつ、服と髪留めがほしくてキャサリンとショッピングセンターへ。
髪留め買うのに正面から鏡を見ても髪留めは映らないわけで、
頭につけてみてはキャサリンにスマホで写真を撮ってもらい、
コレ似合う?これ似合わない?と意見を聞きながら品定め。
(どれもイマイチで・・・いや、髪留めは良いんだけど似合わなくて)
ふと横を見るとポニテの女性がこちらを伺いつつすぐ隣にいる。
ありゃー、この人、私たちの前にある商品見たい人かな?
私たち邪魔しちゃってるのかな。
と少し避けてあげたのだが、でもその人はそこにいる。
その人も髪留めを物色している割には手に取るでもなし取らないでもなし。
何だ?買いたくてここにいるんじゃない感じ?
よくわからないがもうしばらくあれこれ見比べて、やっと決まったのでレジにもっていった。
んで、カードで買ってそこでのお買い物を終わり、隣のかわいいもの満載の雑貨やさんに移動。
小鉢がほしかったんだけどね、残念ながら気に入るものは見つからず、何気に台所用品を眺めながら私は「あ!」っと思った。
そしてぞーっとした。
万引きすると疑われて見張られてた?
あんなに店員の正面で、キャサリンと一緒にキャハキャハ言いながら楽しく品定めしてたのに?
キャサリンに言うと「そういうことかー。じろじろ見てくるし、自分の買い物してる様子もないし変なおばさんだと思ってたのよ。てっきり頭おかしい人かと思ってた」と。
それを話してたらその人が雑貨屋の前を通り、私たちと眼が合った。
悪いことなんて考えすらしていなかったのに、眼を逸らすのもむかつくし、不自然でない程度眼を合わせておいた。「あのひとさー」ってちょうど言ってるときだったので、唇読まれてたかもしれない。
キャサリンと、このあとも見張られるのかなー?後ろめたくないから勝手にすれば良いけど、どうする?最後に「怪しかったですか?」って面と向かって聞いてみようかwなどとクスクス笑いながらあちこちの店をみて回ったが、そのあとはもう遭遇しなかった。
頭にくるなあ・・・。こんどやられたら、速攻文句言ってやろうかしら・・・。
(ッて書いたら威勢が良い風に見えるけど、実は結構ショックだったりする。
 だっていつもよりもマシな服装で行って、ほんとに普通に買い物してただけなのに・・・)

で、家に帰ってお茶入れて、買ってきたスウィートポテトパイを食べようとして・・・
うわーん。りんごも入ってるよコレ!気が付かなかったー!
ってわけでりんごで蕁麻疹が出る私はおやつお預け。

ちっ。仕事のメールでも見ておこう。
PC開いてみたら、結構たくさん来てるメールの中に経理部からのメール。
先月買った物の支払い処理が出来ていないんじゃないかと。
納品した業者から問い合わせがきたと・・・。
ガーン。年度末だったのに、それ大変なことだし!
それに絶対したし!振り込み依頼書作ったし!!!
どうやって証明すればいいのかと同僚に聞きながらどよーんとしてたら
そのあとのメール発見。計上処理してくれた他部署の人が
「それやりましたよ」とSS添付で返事してくれてた。
ほんまに、蒼ざめたわー。めっちゃおこられるからそれミスってたら、、、。
ま、向こうの確認ミスだったんだけどさ・・・。


そして夜の地震でしょう・・・
熊本の人、こわかったろうねー。余震続きで眠れないよねえ・・・・。


さらにはほら。。。5時だよ。7時過ぎにおきなきゃなのに。
ねる。
もう変な文章でも何でもいいから寝る。
明日仕事だし。
今日買った髪留めつけてきれいにして出かけるんだし!!!




話題のアレっす。










ほしかったんですよー。前々回の引越しのときに捨てちゃったので~。

























新聞広告だけどね。


ごめんちゃい。



ちなみに今回の引越しでLPレコードを全部売り払ってしまっています。
はっぴいえんどがとても良い値段で売れました。買ったときくらいの(笑


サイト内検索(イマイチ)..........
カスタム検索
 
プロフィール.........................
HN:
きの。
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
■モノカキ志望だけどハジカキの方が多そうなこの人生の「言い訳」や「いいわけ?」。

■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。

■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
 URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
 サイト名:KINO.blog
でお願いします。

■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
おすすめ.......................
アーカイブ.........................
携帯からもどうぞ
■Kino.BLOG
またのお越しをお待ちしております


忍者ブログ [PR]