忍者ブログ
ほんとのこととか作り事とかいろいろ書いています。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやくWindows7になったきのでございます。
タスクトレーには”10”のアイコンが出てますが、
10にはしませんよっと。

2~3日前、胃腸をやられてぐったりしていました。
今日はやっとマシに。
のども痛いので風邪なんでしょうか。風邪なんでしょうね。
風邪なんです。

PCのほうは、バックアップしていたマイドキュメントの中身を入れないままで、
すっきりと使っております。やあ、不便だ不便だ。(笑

TOKYO五輪ピックのエンブレムのデザインを思いついたんだけど
(誰も依頼してないってば・・・)
残念なことにIllustratorもPhotoshopもなにもかもインストしてないので描けません。
こういうときに便利なのが見知らぬヒトのお絵かき掲示板なんですが、
いまどき見かけなくなりましたよねぇ。
ペイントだとちょっとつらいものがあるのです。
たった2枚でもレイヤーを別にできるととっても描きやすいのにね。
あーあ・・・・。Illustrator入れようかなあ、ふっるいけど・・・・。
PR




クリーミー。
チョコチップも美味しいだけでなく
__________________

携帯アップロードで写真が巨大になってました。
大変失礼いたしました。。。。

って、ぶろぐの形が崩れちゃってます。
あかんやーん。
なんでー。

  ってことでちょっといじりました。
  今度はちゃんと収まったかな。
  やっぱ携帯からじゃ不便ねっ。修正できないし!(9/5追記)


昨日から徹夜でOSを入れなおしたんですが、
XPのパッチがDLできなくて仕方なくただいま「7」を入れなおし
パッチを当てつつドライバもリカバリCDから落とせないので探しつつ

もう眠いし面倒だし、時間かかるしいやあああああっ


じゃ。また。
こんにちわ。
いろいろあったんです。週末からこっち。
土曜日
朝、出掛ける支度をしていたら、珍しくトーマスからメールが来た。三カ月前から私が頼んでた件がやっと出来たと。
返事ちょうだいといくら頼んでも無しのつぶてだったのに。へー。やったよ。やっと気が楽になったよ。嬉しいよ。何よりトーマスからメールが来ること自体滅多にないので嬉しい。
そうやって、静かに、ちょっとヨロコビ気味に、この週末は始まった。
しかし。
私は会社の都合で職場が三ヶ所あるんだけど、出勤してかばんの中を見たら、前の日行った職場の電話を持って帰ってしまってた。
ふだんは社内の人からしかかかって来ないし、1日かかってこないことも多い。だけどかかってきたら、コッチで処理出来ない。遠いが帰りに返しに行くとした。
お昼やすみ、お弁当食べてのんびり本を読んでたら、鳴り始めたんだよねその電話が…。同僚かと出てみたら、なんとお客様から。公開してない番号なのに。しかも、心当たりのない営業内容について訊かれ、あたふた調べ、昨日の職場に電話して聞いてみたがやはり辻褄が合わない。分かり兼ねると折電したら、実はにっぽんの遠い遠い場所にお住まいの方で、間違い電話だったという…。
ほっとしたら来客があり、いつもの仕事に戻ったと思ったのも束の間、波が去ってひと息つこうとしたら、キャサリンからLINEが入ってる。

トーマスが帰って来たよ!

ふーん。
え?
は?
えーーーーーー?

驚いて転げそうになった。
あの、電話には滅多に出ない、メールの返信は来ない、もう一年4ヶ月も会ってないトーマスが!帰って来たよーーーーー!

疲れたので後は書かないけど、急遽月曜の仕事を休ませて下さったり、上手くもない料理でご馳走攻めにしたり、ジタバタとトーマスのいる3日間を過ごした。

って読んでみたらそうタイヘンそうじゃないみたいだけど、私の中では怒濤の3日だったわけで、そして、トーマスがまたいなくなって淋しいなあと脱力しつつも日常に戻ってネットで振替しようとパソコンの電源を入れたら、

何でも急にやってくるね。
前の日は動いたのに。

Windowsの起動がブルースクリーンでおわってしまう。
セーフモードでも。

諦めて寝た。
今夜帰ったらインストし直すか。XPだけど。
でも、微かに金属音が聞こえるから、何か壊れてると思う。
付属の故障箇所チェック用CDがあるんだけど、昨日は読み込めなかった。(元々接触悪い)

あーあ。この前ヨド??シでめちゃ安かったパソコン、買いたかったなー。
でもしばらく財政キビシイから買えない。

というわけで、こんなに入力がたいへんなスマホ投稿キライだから、また更新さぼりそうです。
でわっ。
今日は仕事が休みだったので、午後から電車に乗って、昔住んでいた街のめがね屋さんに新しいレンズの受け取りに行き、そしてそこのビルでちょこっと買い物をしてから三ノ宮に戻り、たまたま今日改装オープンのダイエーへ。
ダイエーは朝から深夜まで開いていて、広い売り場を持っているけれど、なんだか寂れた感じで、今まであまり足が向かなかった。
今回の改装は、何日か店を閉めてやっていたので、えっと・・・・1週間は最低休んでたと思う。先週私が行った日に閉まってたから。どんなになるのかと思ったら、ちょっとびっくりだった。
店内アナウンスを聞いていると、食品売り場が強化された感じだが、いってみると期待を裏切らず、楽しい売り場に変わっていた。以前の棚が並んでるだけの場所でなく、照明も変えて阪急オアシスみたいにちょっといいお店風。ワイン売り場のレジ横にはバーが作られて、まだ陽も落ちていないというのに、大勢の女性客が紙コップやグラスでグイグイやっている。すげー。レジには長蛇の列。下戸の私には酒1本であんなに並ぶ理由がわかんないんだけど、買いたいと思うようなものを陳列し始めたってことですよね。フーン。
食料品のフロアの入り口には美味しそうな焼きたてパン屋さん(よくみるとUCCの店)。エレベーター前の普通のパン売り場にはビゴやトミーズなど、地元の人気店のパンも並んでいる。
魚売り場・肉売り場も、高級な食材も置き、見せ方を変えてお客の食欲・物欲をそそりまくり。今までも取り扱い品目は少なくなかったが、ちょっと珍しいものが加わり、おしゃれに陳列されていることで「近所のオアシスやコーヨーより安かったら買おう」みたいな気持ちはぶっ飛び、「ここで買いたい」と無意識に思うようになっている。
まあとにかく、どのフロアもレジに人が並び、まるで年末の賑わい。
普段こんなにお客が来てるところなんて、見たことがない!(ダイエーさん、失礼なことを言ってゴメン)
開店セールが落ち着いたらどうなるのか、また時々寄ってみたい店になりました。
何かブログに書こうと思ってたんだけどなー・・・。

頭洗ったときに流れて行ったらしい。


あーあ。今年はお盆に6連休とれて久しぶりにゆっくり出来ると思ったけど、

1日目:昼間、会社の人とBBQとカラオケ。
     帰宅して夕食をとり、キャサリンとだらだらTVを観たりして朝4時まで起きてしまう。
2日目:午後、図書館に予約してた本をとりに行く。ついでに食材の買い物。夜、雨。
     なんだかNiGHTSやりたいねとぽろっと言ったら、
     キャサリンが仕舞い込んでいたSEGAサターンを引っ張り出してゲーム大会に。
     盆と正月を間違えているんじゃ・・・と笑いながら親指が痛くなるまでゲーム。
     また朝4時就寝。
     「うちらあほやね。」「うん。あほやわ。」意見が一致した。
     入れなおしたカスペルスキーで完全スキャンをセットして寝る。
3日目:今日はちょっと涼しいねーとか言いながら、出しっぱなしのゲームに手が伸びる。
     私は左親指の腹がヒリヒリするのでコントローラーにポリ袋を被せてその上から操作。
     「ほんまあほやね。」キャサリンは親指の付け根の手のひらの筋肉が痛い。「あほや。」
     飽きたので夕方パンケーキにアイスをどっさり乗せて食べる。
     甘いものを食べて元気が出たのか、昨日の買い物のレシートに、ゼロ2個つく額の
     打ち間違いを見つけ、返金してもらいに行く。
     定期がなければたぶん「キー」とか言いながらあきらめてる。
     PCの完全スキャンはぜんぜん進まなかったのでやり直してる。
     今日は昨日よりはマシな速度。
     普通に1時就寝。ゲームはキャサリンがもう片付けたのでやらない。
4日目:今日。てか、昨日。昼前にスキャン終わり。12時間くらいかかった。
     トーマスのマイドキュメントにある画像とか動画とかがマゾ多いらしい。
     持ち主は北海道からぜんぜん帰ってこないし、削除してしまいたい気持ちてんこ盛り。
     外付けHDDにコピーするが、遅々として進まない。
     仕方ないので、ターボ何チャラとかいう一連のユーティリティツールを
     インストしてコピー再開。
     はっや!!!!
     もっと早く使えばよかった。(老PCにムチ打つようで嫌だったのさ・・・)
     PCで遊べなく、部屋の片付けと仕事をした。休み中にやらないでねと言われても、
     会社のPCもって帰ってたらやっちゃうよね・・・。
     仕事始まってからだと残業しないと無理だし。
     それから、おととい借りてきた本を読む。ジェフェリー・フォードの3部作の最後の本。
     やっぱ面白い。貞奴氏の訳も凄く良い。
     そしてこうやってまだ起きてる。なんだか眠くない。2時なのに外でヒグラシ鳴いてる。
     そしてこうやって6連休は、何をやったかわからないで終わってしまうんだきっと。
ユーザーの間で稀代の名機とか絶賛されているinspiron1520なんですが、

ほんまかいな・・・・(笑

でもまあ、購入して7年目?8年目?しかも高負荷であるMMOとかにも長期使っていたにもかかわらず壊れていないんで、あっぱれだとは思います。安かったのに。

まあそれはともかく、電源のボタンがこいつは弱くて。
電気系がじゃなくて、ボタンそのものの部品がやわすぎて、磨耗でスイッチが入らなくなるんですよね。
最後に無償修理してもらったときに、そこも換えてもらって、それから1年ほど、ボタンを守るために電源を切らないで使ってきたのです。(なんと馬鹿らしい・・・)
しかし、この機種なぜか、ラップトップの癖に融通が利かなくて、フタ閉じたら電源ボタン押して再起動しないとダメなんですよね。。。スリープっぽいこととか、休止っぽいこととかやってくれない。
会社のラップトップなんて、電源切ったつもりなのにふた開けたらログオン画面だったりして、かなりしつこいんですけどね・・・。
そんなわけなのでログインしたままか、ログオフ状態かで、フタも開けっ放しでいつも放置してきたんですが、なんかさあ、時々1時間以上もの間、ンゴーーーーッって凄い勢いで勝手になんか作業していらっしゃるのですよ。クロームだのあれだのそれだのの自動更新とかみたいなんですが、夜中に起きちゃうくらいうるさくて、パソコン壊れるんじゃないかと不安にもなるわけです。
で、先日から電源落して寝てみたりもしてるんですが、面倒なんですよねー、すぐに使えないパソコンって。
調子よくないせいなのか、カスペルスキーが立ち上がるまでに5分くらいかかっちゃったりするし、ちょこっと検索したいだけなのにわざわざ時間かけて起動する気にもならないんですよね。。。つけっぱなしだといちいちなんでも調べるんですが。

面倒さとやっぱりスイッチが気になるってことで、ココ2日は電源いれっぱで放置してましたが、暑くてさあ・・・部屋の中。熱暴走するんじゃないかと心配になるくらい。案の定、クロームが立ち上がるのに5分以上かかったり、再起動してデスクトップ出すまでに10分近くかかったり、
そりゃヘンだろう・・・・カラータイマーくっつけてあげたらピコピコ鳴るかもしれない。

やだなあ・・・この子とお別れしたくない・・・。(でも新しいPCもすんごく欲しいけどねー)
どうするのが一番いいのかわからないまま、今夜は電源落して寝るざます。ではでは。

サイト内検索(イマイチ)..........
カスタム検索
 
プロフィール.........................
HN:
きの。
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
■モノカキ志望だけどハジカキの方が多そうなこの人生の「言い訳」や「いいわけ?」。

■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。

■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
 URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
 サイト名:KINO.blog
でお願いします。

■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
おすすめ.......................
アーカイブ.........................
携帯からもどうぞ
■Kino.BLOG
またのお越しをお待ちしております


忍者ブログ [PR]