忍者ブログ
ほんとのこととか作り事とかいろいろ書いています。
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アフェリエイトがらみで、サイトを見て面白かったので。

↓ これはアフェリエイト広告バナー。


↓これはサイトへのリンク。

「機動戦士ガンダム」イラスト入り年賀ハガキ(¥800/5柄10枚セット)

何でリンクを別に張ってるんだって・・・
だってなんか商売っ気ありありじゃ恥ずかしいからw

どっちから見に行ってくださってもいいですけど。

デザインはほんとカッコイイんだけど、どんな人がどんな人に宛てて出すんだろうって・・・想像してニヤニヤ。




PR
「両刃の剣」っていう言葉があるんですが


「剣」と「刀」の違いは、

剣=両刃の刀
刀=片刃(って言うんだろか)

なんですよね。

したがって片刃の剣はない・・・・。

↑と思ったんだけど、わたしの勘違いだったようですごめんなさい。
(コメントに真相が・・・)
仕事のうんざりな話題が多くて恐縮なんですが、

土鍋を焦がしちゃったんだけど、どうやったらコゲが取れるかとか、
フライパンのフタがはずれなくなっちゃったからはずしてくださいとか、

うちは便利屋でもないし物知りおばさんちでもありません。

うちで買ったからって、それは使用したヒトの失敗であって
何でうちの従業員がなんとかしなくちゃいけないの?
それも家まで出向いて。。。。

あほらしい。



一家に一人、暮らしの知恵を蓄積してきたお姑さんがやっぱ必要だよ。
そりゃさ、部屋の隅にホコリが溜まってるとか言うきっちりしたヒトもいるかもしれないけど、
掃除するなよっていう人と同居するよっかいいでしょー。
(しない方で意見が合うならそれはそれでラッキーじゃん?)

長年暮らしの管理をしてきた人がいれば、
「布団の側生地が10年で破れたから不良品だ」とか
「すだれを使い始めてひと月なのに点々と黒カビが生えてきているから不良品だ」とか
そういう変な苦情が随分減ると思う。





最近の親って、大学生の就職活動に付いて歩いたり、入社式に出たりするんですってね。

幼稚園か・・・?w

ここまできたら、ついでに一緒に出勤して隣に座って仕事手伝っててもおかしくない(爆
もしかしたらオカーサンの方が電話取りもコピーも資料作りも上手で喜ばれるかもね。

で、そういう人たちは子供が結婚したあと、同居するんでしょうか。

そこまで面倒見てたのに、結婚したら急に面倒見るのやめるんですか。
今まで一人で何もしなかった子供、急に色々出来るようになるんですか?


布団の収納の仕方ひとつ知らない子供は、親の過保護が作り出している。
親はさ、手伝うんじゃなくて、子供にやらせるの。そうしなきゃだめ。
若い人が頼りなくて将来の日本が不安だって言ってるヒト、そう言ってる世代が何にもできない大人を作っちゃったんじゃないのかなー。

無敵だと思ってたんですよね。
汚れの中で。

くっついちゃったら冷やして剥ぎ取るしかないと。
べっとりくっついたらもうお手上げと・・・・。


ネットにあった情報でこれほど役にたったものはない。
服とか髪に付いたガムの取り方。

「油になじませる」


びっくりでした。

わたしが洗面所でボロ布片手に引っつかんでははがそうと苦闘しているところに、家族がきて教えてくれた。
わたしはもう取れないものとあきらめて、あきらめるための儀式としてガムをいじくってたのに。

半信半疑で洗面台の棚にあったベビーオイルをガムにたっぷりふりかけ、歯ブラシでこすると・・・
あーら不思議。ガムが消えてなくなっちゃった・・・・。

ほんとに、これでいいのか?って怒りを感じるくらい簡単です。

試してみてください。

布に擦り込まれちゃったガムでもちゃんと取れます。

あとは油分と一緒に洗い流すだけ。


サラダ油とかでもいいみたいです。

まじで。

※ただし、「油汚れを洗う」っていう作業に変換するわけですから、ドライクリーニング指定の服とかは、いじらずに最初からクリーニング店に持っていってね。
家庭用の洗濯洗剤でざぶざぶ洗って油を落とすって必要があります。あしからず。
※わたしはこれでうまくいって全然問題ないけど、「油染みどーしてくれんのよ!」とか苦情言ってこないでね。よーく考えて各自の責任で実行してください。油も、サラダ油・ベビーオイル・角栓も取れる資●堂のフェイスオイル等なんでもオッケーなんで落ちやすいやつを選ぶと良いかも・・・・。チョコレートでも落とせるらしい。
こんなお徳用があるって知らなかったので
ずっと30ml入りの小瓶(¥400)を買ってました。

1500円前後でネットで買えます。。。。
350mlです。

もっと早くお知り合いになりたかった・・・。

箱から出したらまるで・・・カキ氷のイチゴシロップでした。



そろそろ小説書きたいのにヒマがない・・・。

頭の中に湧いては朽ちていく言葉とストーリーのムレムレ・・・・
サイト内検索(イマイチ)..........
カスタム検索
 
プロフィール.........................
HN:
きの。
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
■モノカキ志望だけどハジカキの方が多そうなこの人生の「言い訳」や「いいわけ?」。

■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。

■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
 URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
 サイト名:KINO.blog
でお願いします。

■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
おすすめ.......................
アーカイブ.........................
携帯からもどうぞ
■Kino.BLOG
またのお越しをお待ちしております


忍者ブログ [PR]