ほんとのこととか作り事とかいろいろ書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族がインフルエンザなんだけど、2日目に熱が7度台まで下がって検査しなくていいカモ?なんて油断したので、結局3日目になっちゃったのね、タミフルもらうのが。
発症からギリギリ48時間くらいだったんだけど。
医者に行くのが早すぎても検査できないし、ビミョーだね。。。。
で、
やっぱきかない。
みんな会社にすぐくるじゃん。2日ほど休んだら、
「なおりましたー!」って。
だめ。
「これって治るの??」と思わず患者が口にするほど普通にダラダラ高熱生活です。(あ。B型なのですよ。40度行かないけど長い奴)
タミフル丸2日飲んだけど、下がって7度台。上がって8度代後半(って全然飲む前と一緒じゃんか)
まあ。。。9度を突破しないところが、飲む飲まないの違いなんだろう。
と、慰めてあげてます。
発症からギリギリ48時間くらいだったんだけど。
医者に行くのが早すぎても検査できないし、ビミョーだね。。。。
で、
やっぱきかない。
みんな会社にすぐくるじゃん。2日ほど休んだら、
「なおりましたー!」って。
だめ。
「これって治るの??」と思わず患者が口にするほど普通にダラダラ高熱生活です。(あ。B型なのですよ。40度行かないけど長い奴)
タミフル丸2日飲んだけど、下がって7度台。上がって8度代後半(って全然飲む前と一緒じゃんか)
まあ。。。9度を突破しないところが、飲む飲まないの違いなんだろう。
と、慰めてあげてます。
PR
炊き上がりがよいらしい。
だけど、金属製の内釜に比べると保温に関しては劣るとか。
ですよ。
NHKの料金を素直に正しく払っているのに毎月くらい、「BSは・・・」とか言って聞き込みに来るので
家族が怒鳴りつけた。。。ら、逃げる様に出て行った。
来た時は細めに開けたドアに体をねじ込んでするりと玄関に入り込んだくせに。
うちのマンションはケーブルTVが引き込まれているが、私んちでは契約していない。BSチューナーもない。
TVは、18年前から使っているブラウン管式の21インチ1台きりだ。
(物持ちのいいのが我が家の自慢らしい)
※いまどき、ワンルームでもないのに1台しか持っていないというのも信じてもらえない事実である。。。
あのNHKの調査員もなんつうか中途半端な作業をしてるなと思う。
アナログでBSチューナー無しのカラー1台きりだと言っても、「御宅のマンションはケーブルTVが引き込まれてますよね」とか「BSチューナーつきのビデオとかないですか」とか、しつこく食いさがる。
周囲に馬鹿にされながらも、正直に払っているので余計にむかつく。「何でそんなものはらってるのよ!」と知り合いに呆れられてばかりである。それなのに。
家に入ってTV見てください構いませんから。
というのだが、あの人たちは部屋に上がれない規則になっているらしく、入室を固辞する。
(ブラウン管式の巨大なTVでなければ、コンセントを引っこ抜いて玄関まで運んで見せてやりたいくらいだ。)
そしてこの前きた人は「リモコン見せてください」と言った。ビデオのとテレビのと。
ビデオのリモコンなんて、共通部品だから、BSチューナーを内蔵していない機種についているのでも、チューナー付きとリモコンは同じ。したがってBSというボタンもある。
で、当然、ボタンがあるじゃないかと言われる。
あほか。電気屋で勉強してこい。。。
どこのメーカーが1万円くらいのチューナーもHDDもついてないビデオデッキに専用のリモコンを作るんだ。
で、そんな機能はないというと、次に、取扱説明書を見せてほしいという。
するとだね、
世の中には、あの皿のようなアンテナをくくりつけてCSに加入してる人もたくさんいる。ケーブルTVに加入してる場合でも、チューナーを接続する。したがって、ビデオ自体にBSやCSを受信する機能がなくても「CSをご覧になる場合」という項目がある。チューナーのつなぎ方を説明するページだ。
そしてそれを見てまた不審な顔をする。
あのさあ・・・チューナーつなぐ事が可能だからって、どこの家でもつないでるわけじゃないだろう????
この人は訪問する家々でこんな馬鹿なことを繰り返しているのか?
こんな人たちが回ってるんじゃ、不払いも一向に減るわけない。
ていうか、うちも払うのやめればいいのにと思うくらいむかつく。
こんな奴らの給料の一部に、我が家の払った受信料が使われてるなんて。
TVを投げつけてやりたいぜまったく。
だけど、金属製の内釜に比べると保温に関しては劣るとか。
ですよ。
NHKの料金を素直に正しく払っているのに毎月くらい、「BSは・・・」とか言って聞き込みに来るので
家族が怒鳴りつけた。。。ら、逃げる様に出て行った。
来た時は細めに開けたドアに体をねじ込んでするりと玄関に入り込んだくせに。
うちのマンションはケーブルTVが引き込まれているが、私んちでは契約していない。BSチューナーもない。
TVは、18年前から使っているブラウン管式の21インチ1台きりだ。
(物持ちのいいのが我が家の自慢らしい)
※いまどき、ワンルームでもないのに1台しか持っていないというのも信じてもらえない事実である。。。
あのNHKの調査員もなんつうか中途半端な作業をしてるなと思う。
アナログでBSチューナー無しのカラー1台きりだと言っても、「御宅のマンションはケーブルTVが引き込まれてますよね」とか「BSチューナーつきのビデオとかないですか」とか、しつこく食いさがる。
周囲に馬鹿にされながらも、正直に払っているので余計にむかつく。「何でそんなものはらってるのよ!」と知り合いに呆れられてばかりである。それなのに。
家に入ってTV見てください構いませんから。
というのだが、あの人たちは部屋に上がれない規則になっているらしく、入室を固辞する。
(ブラウン管式の巨大なTVでなければ、コンセントを引っこ抜いて玄関まで運んで見せてやりたいくらいだ。)
そしてこの前きた人は「リモコン見せてください」と言った。ビデオのとテレビのと。
ビデオのリモコンなんて、共通部品だから、BSチューナーを内蔵していない機種についているのでも、チューナー付きとリモコンは同じ。したがってBSというボタンもある。
で、当然、ボタンがあるじゃないかと言われる。
あほか。電気屋で勉強してこい。。。
どこのメーカーが1万円くらいのチューナーもHDDもついてないビデオデッキに専用のリモコンを作るんだ。
で、そんな機能はないというと、次に、取扱説明書を見せてほしいという。
するとだね、
世の中には、あの皿のようなアンテナをくくりつけてCSに加入してる人もたくさんいる。ケーブルTVに加入してる場合でも、チューナーを接続する。したがって、ビデオ自体にBSやCSを受信する機能がなくても「CSをご覧になる場合」という項目がある。チューナーのつなぎ方を説明するページだ。
そしてそれを見てまた不審な顔をする。
あのさあ・・・チューナーつなぐ事が可能だからって、どこの家でもつないでるわけじゃないだろう????
この人は訪問する家々でこんな馬鹿なことを繰り返しているのか?
こんな人たちが回ってるんじゃ、不払いも一向に減るわけない。
ていうか、うちも払うのやめればいいのにと思うくらいむかつく。
こんな奴らの給料の一部に、我が家の払った受信料が使われてるなんて。
TVを投げつけてやりたいぜまったく。
自分でよくひいていた頃は
「生活音の部類だから昼間くらい我慢してね」
と思っていたけど、弾かなくなったら結構気になるというか色々思っちゃうものですね。
ヤメテとかは思わないんだけど。
上の部屋のお子様は、たぶんもうお稽古はやめていらっしゃると思うのですが、レパートリーの維持だかなんだかわからないけど
『エリーゼのために』と『トルコ行進曲』ばかり毎日毎日飽きもせず・・・・
・あんなに毎日弾いているのにぜんぜん上達しないのはなぜ。
・『エリーゼのために』のサビのところの左手がダダダダダと低音で八分音符を刻むところ、なーんだかおかしいと思ったら、4拍子になっている。。。エリーゼは3拍子。編曲して間延びして余計にへ(ry)・・・・。
・トルコはサビの早い部分の最後の1小節だけがなぜか転調している。変すぎる。
・最近わたしのレパートリーである『月光』に手をつけ始めやがった。(失礼。
厭味かそれは?
毎日毎日ピアノは鳴り、間違いごと録音したように進歩がないので、こちらの愚痴もリフレイン。。。。
ピアノを弾くときはご近所の人に「弾かせてくれてありがとう」と感謝しよう・・・。
「生活音の部類だから昼間くらい我慢してね」
と思っていたけど、弾かなくなったら結構気になるというか色々思っちゃうものですね。
ヤメテとかは思わないんだけど。
上の部屋のお子様は、たぶんもうお稽古はやめていらっしゃると思うのですが、レパートリーの維持だかなんだかわからないけど
『エリーゼのために』と『トルコ行進曲』ばかり毎日毎日飽きもせず・・・・
・あんなに毎日弾いているのにぜんぜん上達しないのはなぜ。
・『エリーゼのために』のサビのところの左手がダダダダダと低音で八分音符を刻むところ、なーんだかおかしいと思ったら、4拍子になっている。。。エリーゼは3拍子。編曲して間延びして余計にへ(ry)・・・・。
・トルコはサビの早い部分の最後の1小節だけがなぜか転調している。変すぎる。
・最近わたしのレパートリーである『月光』に手をつけ始めやがった。(失礼。
厭味かそれは?
毎日毎日ピアノは鳴り、間違いごと録音したように進歩がないので、こちらの愚痴もリフレイン。。。。
ピアノを弾くときはご近所の人に「弾かせてくれてありがとう」と感謝しよう・・・。
ご無沙汰しております。
忙しすぎてPCできない日々が続いております。
10分でまた出かけますので、コメントのお返しが出来ません。
前の記事にコメントくださったおふたかたには申し訳ないですが
たぶん木曜の夜くらいには仕事が片付く予定なので、怒らないでまっててね。
長期出張中に上着だけ取りに帰ってきて、ポストの手紙と新聞を引っこ抜いてまたでかける風情。
松居一代さんが「松居棒」とかいう棒を振り回していらっしゃるそうで、昨日わたしもその現物を、某所から頂き、たいそう呆れました。
メールチェックもしないで、ここに書かずにいられないくらい。
わたしはあまりTVをみないので(というかこの1週間、食事時以外はぜんぜんみてないかも)、そんなうれしげな棒が話題になってるなんて知らなかったのですが、かなり巷では有名らしい。
写真省略。撮ってUPする時間がない。
パッケージには松居一代さんの顔写真。
(どの松居さんだかよく知らないけど)
で、中身は、直径1cmくらいの真円の木の棒(かなりきれい。)が長いのと短いのと2本ずつ。
各1本は完成品状態で、上半分に不織布が巻きつけられ、さらに輪ゴムで丁寧に縛り付けてある。
それが完成品。
え?
でしょ。
うん、それだけなん。
で、あと、交換用の短冊状に切った不織布と、ごく普通の輪ゴムがついている。
使い方はそれで狭いところをコチョコチョしろということらしい。
んな。
思わずわたしはデスクでそれを開封し、未完成の棒に、作り方説明とは逆向きに不織布を巻きつけ、先端を3cmほど余らせてわゴムで止めた。
そして余った部分をハサミでチョキチョキして、刷毛状にして「木野棒」の出来上がり。
その方が絶対便利。
いわせてもらうが、
私はそんなこともうとっくの昔からやってる。
買わずとも、近い所ならひごや割り箸、冷蔵庫の下や箪笥の間なら、長いものさしをベースにし、伝線して後は捨てるだけのストッキングをすっぽりかぶせて、棒と一緒に引っつかみ隙間に突っ込む。面白いようにホコリが取れる。
もちろんあとはストッキングをすてるだけ。輪ゴムで止める必要もない。
この方がずっときれいに取れる。
それに隙間用の使い捨てお掃除用具を買うならもっといいのが沢山出ている。ヘラ状になってて不織布の周りがフリルになってるようなのもある。
松居棒は、断面が丸いせいで、隅に突っ込んでも結局隅まで触れない。
角のある棒のほうがいいのに、本当にこれは掃除したことがない人の作ったものだなあと呆れる。
こんな製品、はっきり言って普通の製品企画会議ではアウトなんだ。
だけど、まあ話題性だけで、うれしがりの人が1回は買うでしょみたいな商品なんだろな。
これを発売しているのは一流の紙メーカーで、それがまたびっくりで、2重に呆れた。
お客様センターに「これはお掃除用品として値打ちがない」って言ってやろうかってくらいバカらしい企画である。
松居さん、角があるほうがきれいになるんですが
っていえなかったんだろな。(笑
バラエティの情報捏造といい、こういうつまんない巷の話題に便乗した商品といい、一流会社の面子ってないのかって思うのよね。
松居棒は大企業のホコリまで拭き去ってしまったらしい。
忙しすぎてPCできない日々が続いております。
10分でまた出かけますので、コメントのお返しが出来ません。
前の記事にコメントくださったおふたかたには申し訳ないですが
たぶん木曜の夜くらいには仕事が片付く予定なので、怒らないでまっててね。
長期出張中に上着だけ取りに帰ってきて、ポストの手紙と新聞を引っこ抜いてまたでかける風情。
松居一代さんが「松居棒」とかいう棒を振り回していらっしゃるそうで、昨日わたしもその現物を、某所から頂き、たいそう呆れました。
メールチェックもしないで、ここに書かずにいられないくらい。
わたしはあまりTVをみないので(というかこの1週間、食事時以外はぜんぜんみてないかも)、そんなうれしげな棒が話題になってるなんて知らなかったのですが、かなり巷では有名らしい。
写真省略。撮ってUPする時間がない。
パッケージには松居一代さんの顔写真。
(どの松居さんだかよく知らないけど)
で、中身は、直径1cmくらいの真円の木の棒(かなりきれい。)が長いのと短いのと2本ずつ。
各1本は完成品状態で、上半分に不織布が巻きつけられ、さらに輪ゴムで丁寧に縛り付けてある。
それが完成品。
え?
でしょ。
うん、それだけなん。
で、あと、交換用の短冊状に切った不織布と、ごく普通の輪ゴムがついている。
使い方はそれで狭いところをコチョコチョしろということらしい。
んな。
思わずわたしはデスクでそれを開封し、未完成の棒に、作り方説明とは逆向きに不織布を巻きつけ、先端を3cmほど余らせてわゴムで止めた。
そして余った部分をハサミでチョキチョキして、刷毛状にして「木野棒」の出来上がり。
その方が絶対便利。
いわせてもらうが、
私はそんなこともうとっくの昔からやってる。
買わずとも、近い所ならひごや割り箸、冷蔵庫の下や箪笥の間なら、長いものさしをベースにし、伝線して後は捨てるだけのストッキングをすっぽりかぶせて、棒と一緒に引っつかみ隙間に突っ込む。面白いようにホコリが取れる。
もちろんあとはストッキングをすてるだけ。輪ゴムで止める必要もない。
この方がずっときれいに取れる。
それに隙間用の使い捨てお掃除用具を買うならもっといいのが沢山出ている。ヘラ状になってて不織布の周りがフリルになってるようなのもある。
松居棒は、断面が丸いせいで、隅に突っ込んでも結局隅まで触れない。
角のある棒のほうがいいのに、本当にこれは掃除したことがない人の作ったものだなあと呆れる。
こんな製品、はっきり言って普通の製品企画会議ではアウトなんだ。
だけど、まあ話題性だけで、うれしがりの人が1回は買うでしょみたいな商品なんだろな。
これを発売しているのは一流の紙メーカーで、それがまたびっくりで、2重に呆れた。
お客様センターに「これはお掃除用品として値打ちがない」って言ってやろうかってくらいバカらしい企画である。
松居さん、角があるほうがきれいになるんですが
っていえなかったんだろな。(笑
バラエティの情報捏造といい、こういうつまんない巷の話題に便乗した商品といい、一流会社の面子ってないのかって思うのよね。
松居棒は大企業のホコリまで拭き去ってしまったらしい。
銀行に行くついでに買物してきた。
今日は風が強くとても寒い。
まず郵便局で添削済み答案を返送し、銀行に行き、引き落としに必要なだけ残してそっくり出す。
これはまた帰り道に郵便局に寄って、ほかの銀行の口座に入れるつもり。そうすると手数料タダでお金を移動できるから。(めんどくさ・・・・
食料品売り場で特売品やお弁当のおかずやお菓子を買う。
水物が多いせいか3000円未満の買い物なのに重すぎ。
紙袋の提げ紐が手に食い込んでつらい。
どっこいしょな気分で家路に。のつもりが出口の服屋さんで70%OFFのバーゲンが。。。。。
ほしい。。。ここの服、カジュアルなのに、刺繍とかパッチワークが施してあって高いんで買ったことがない。
思い手提げを持ったままフラフラと棚に寄り付き品定めする。
これも・・・あれも・・・
何せ7割引だから、スカートやちょっとした上着でもTシャツくらいの値段で買えてしまう。買わなきゃ損じゃないか・・・。
頭のなかでビンボー根性が囁いた。
ところが
重たくてイライラなのである。
片手しかあいていないし、床に荷物を置いて置引きにあうのもいやだし、それより何より、私は潔癖症なところがあって、床に荷物を置けないのだ。(土足厳禁の試着室でも、床に置くのイヤだなーって思う)
片手でぺらぺらと積んである服やかけてある服を物色。
これもいいけど似合うかな・・・・欲しいけどどうしようかな・・・
だけど、厚手のセーターにパンツ、ごついオーバーコートをきて荷物がいっぱいの紙袋と、巾着型バッグを置いたり脱いだりして試着することを考えると、げっそりと、もう本格的に萎えてきて、面倒になってしまった。
結局あれこれ見ておきながら何もあてて見ることもせず、買うこともせずに店を出た。
デジタルミュージックプレーヤーのイヤフォンを耳に挿すが、ぽとぽと落ちてうっとおしい。
片方さすと片方落ちる。
両方おとなしく刺さってるなと思うと、コードがだんだん下に落ちて行き、引っ張られてスポッと抜ける。
ぜんぜんだめやんかー。
荷物が重いのに、腕を上げなきゃならなくてイライラ。
重いだけでもイライラだけど。
何でイヤフォンのコード、下がっていくのかわかんないんだけど、とにかく3歩歩くと後ろに引っ張れて5歩目にはスポっ。
あたまにくるのでががー!っと上に手繰るんだけどまた・・・。
家がもう100m遠かったら、コードを引きちぎっていたかもしれない。(ばか。
で、けっきょく郵便局に寄って帰るのを忘れた。
今日は風が強くとても寒い。
まず郵便局で添削済み答案を返送し、銀行に行き、引き落としに必要なだけ残してそっくり出す。
これはまた帰り道に郵便局に寄って、ほかの銀行の口座に入れるつもり。そうすると手数料タダでお金を移動できるから。(めんどくさ・・・・
食料品売り場で特売品やお弁当のおかずやお菓子を買う。
水物が多いせいか3000円未満の買い物なのに重すぎ。
紙袋の提げ紐が手に食い込んでつらい。
どっこいしょな気分で家路に。のつもりが出口の服屋さんで70%OFFのバーゲンが。。。。。
ほしい。。。ここの服、カジュアルなのに、刺繍とかパッチワークが施してあって高いんで買ったことがない。
思い手提げを持ったままフラフラと棚に寄り付き品定めする。
これも・・・あれも・・・
何せ7割引だから、スカートやちょっとした上着でもTシャツくらいの値段で買えてしまう。買わなきゃ損じゃないか・・・。
頭のなかでビンボー根性が囁いた。
ところが
重たくてイライラなのである。
片手しかあいていないし、床に荷物を置いて置引きにあうのもいやだし、それより何より、私は潔癖症なところがあって、床に荷物を置けないのだ。(土足厳禁の試着室でも、床に置くのイヤだなーって思う)
片手でぺらぺらと積んである服やかけてある服を物色。
これもいいけど似合うかな・・・・欲しいけどどうしようかな・・・
だけど、厚手のセーターにパンツ、ごついオーバーコートをきて荷物がいっぱいの紙袋と、巾着型バッグを置いたり脱いだりして試着することを考えると、げっそりと、もう本格的に萎えてきて、面倒になってしまった。
結局あれこれ見ておきながら何もあてて見ることもせず、買うこともせずに店を出た。
デジタルミュージックプレーヤーのイヤフォンを耳に挿すが、ぽとぽと落ちてうっとおしい。
片方さすと片方落ちる。
両方おとなしく刺さってるなと思うと、コードがだんだん下に落ちて行き、引っ張られてスポッと抜ける。
ぜんぜんだめやんかー。
荷物が重いのに、腕を上げなきゃならなくてイライラ。
重いだけでもイライラだけど。
何でイヤフォンのコード、下がっていくのかわかんないんだけど、とにかく3歩歩くと後ろに引っ張れて5歩目にはスポっ。
あたまにくるのでががー!っと上に手繰るんだけどまた・・・。
家がもう100m遠かったら、コードを引きちぎっていたかもしれない。(ばか。
で、けっきょく郵便局に寄って帰るのを忘れた。
不衛生な食品を販売した店や会社は営業を自粛しなけりゃなりません。
会社が潰れることもあります。
まさに不二家がそういう事態になっているときに、関西テレビ社長の記者会見では、あーだこうだと言い逃れをしようとした挙句、結局捏造を認めた見苦しい場面が。
食品会社は自社の製品に不良品を出したら潰れてしまうこともあります。
業界ではトップクラスだったのに、鳥インフルエンザという防ぎきれないトラブルを隠そうとして潰れた養鶏場もあります。
TV局の商品は「情報」です。
その情報が嘘だったら、それは腐ったケーキを出荷したことと同じじゃないのかな。
番組の差し替えなんかじゃなくて、しばらくの間放送の休止をしてもいいんでないですか?
社長が頭下げて降格や減給されたところで、TV局の収入から見れば微々たる不利益しかかぶってない。全然痛くない。その番組のスポンサーを失なったって、その時間帯にほかの新しい番組を入れたら、元通りの収益が上がる。
不祥事を起そうが、放送をしていれば関係なく視聴者はその局の番組を見る。「あるあるが嘘だったから、関西TV見るのやめよう」とか誰も思わないよね。
不公平だよねー。なんだか。
そんな感じだから、うそがいっぱい画面からあふれて来るんだよ。
TVで得た知識が嘘でも、責任とってくれないし、そんな無責任な感覚で番組は作られているのだってこと、視聴者は知っておくべきだね。
会社が潰れることもあります。
まさに不二家がそういう事態になっているときに、関西テレビ社長の記者会見では、あーだこうだと言い逃れをしようとした挙句、結局捏造を認めた見苦しい場面が。
食品会社は自社の製品に不良品を出したら潰れてしまうこともあります。
業界ではトップクラスだったのに、鳥インフルエンザという防ぎきれないトラブルを隠そうとして潰れた養鶏場もあります。
TV局の商品は「情報」です。
その情報が嘘だったら、それは腐ったケーキを出荷したことと同じじゃないのかな。
番組の差し替えなんかじゃなくて、しばらくの間放送の休止をしてもいいんでないですか?
社長が頭下げて降格や減給されたところで、TV局の収入から見れば微々たる不利益しかかぶってない。全然痛くない。その番組のスポンサーを失なったって、その時間帯にほかの新しい番組を入れたら、元通りの収益が上がる。
不祥事を起そうが、放送をしていれば関係なく視聴者はその局の番組を見る。「あるあるが嘘だったから、関西TV見るのやめよう」とか誰も思わないよね。
不公平だよねー。なんだか。
そんな感じだから、うそがいっぱい画面からあふれて来るんだよ。
TVで得た知識が嘘でも、責任とってくれないし、そんな無責任な感覚で番組は作られているのだってこと、視聴者は知っておくべきだね。
最新記事
(07/30)
(07/24)
(06/26)
(06/26)
(01/28)
(01/28)
(01/02)
サイト内検索(イマイチ)..........
![Google](http://www.google.com/images/poweredby_transparent/poweredby_000000.gif)
カスタム検索
プロフィール.........................
HN:
きの。
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
■モノカキ志望だけどハジカキの方が多そうなこの人生の「言い訳」や「いいわけ?」。
■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。
■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
サイト名:KINO.blog
でお願いします。
■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
■隠し事下さい。ちゃう。書く仕事下さい。
■リンクは勝手にバンバンしてください。気がついたら黙ってこちらからお伺いします。
URL:http://jura.blog.shinobi.jp/
サイト名:KINO.blog
でお願いします。
■「KINO.blog」と同一または類似の名称のサイトは山ほどあるみたいですが、ここからリンクしていないサイトはどちらさまも私とは無縁です。
リンク.........................
おすすめ.......................
カテゴリー.........................
またのお越しをお待ちしております